新月に願い事をして満月で破って捨てる。
先日は満月でしたね。
前回の新月で願い事を書いた紙を
今回の満月で(8月18日)破って捨てる日です。
新月の願い事の方法は。
青い紙に2つ以上~10個まで願い事を書きあます。
書いた紙を財布にしまって次の満月まで
待ちます。
満月が来たら、24時間以内に
願い事を書いた紙を破って捨てます。
願い事の書き方は諸説ありますが
私は、今住んでいる住所、氏名を
一行目に書いてから願い事を10個書きます。
あと、注意点があってボイドタイムを避けて行います。
ボイドタイムで検索すると出てきますので
調べて下さい。
書いた願い事を読み返したりする必要はないんですが
何て書いたか忘れちゃって、読み返しました。(笑)
忘れるくらいがちょうど良いと思う。(^_^)
あと、人の事を書いたりせずに
「私は~~~」って周りも幸せになれるような
書き方が素晴らしいと思います。
その方が願いも叶いやすいんじゃないかな?(⌒‐⌒)
ちなみに、青い紙がなかったので白い紙に書いたんだけど
もうすでに願いが叶い始めてます。(*^^*)
青じゃなくても大丈夫みたいよ。
-----------------------------------------------------------------------------
断捨離をされているブロガーさんの
↓↓↓ ブログがたくさんあります♪ ↓↓↓
とても勉強になるし、やる気がでます!
断捨離 ブログランキングへ
にほんブログ村
断捨離 ブログランキングへ
にほんブログ村